このアニメはシリアスなテーマを扱いながら、コメディ要素も上手く取り入れられていて、バランスが良いです。それに加えて、キャラクターの心の成長も描かれており、感情移入しやすい作品だと感じました。

1 仮面ウニダー ★ :2023/10/08(日) 07:24:53.84 ID:mhVqkm2Q
Record China 2023年10月7日(土) 20時0分

(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


2023年10月2日、台湾のACG(アニメ、コミック、ゲーム)ポータルサイト・巴哈姆特(バハムート)に
「葬送のフリーレン」について論評する文章が掲載された。

文章は、「シリーズ累計売上800万部を超え、週刊少年サンデーの新世代の柱とされたファンタジー漫画『葬送のフリーレン』
のテレビアニメが、ついに本格的にスタートした」とし、「同作は山田鐘人氏が原作、アベツカサ氏作画によるもので、
20年に初めて発売された時から好評を博しており、その繊細な感情の演出や感動的な物語は、異世界ものであふれた昨今、
明らかに他と一線を画している」と紹介した。
ー中略ー

また、「同作の制作はMADHOUSE(マッドハウス)が手がけ、『ぼっち・ざ・ろっく!』の監督を務めた斎藤圭一郎氏も監督として参加。
すでに素晴らしい制作陣であるが、同制作会社の顔ともいうべき川尻善昭氏らも絵コンテを担当しているほか、
旬のYOASOBIがオープニング主題歌を担当している」と紹介した上で、「原作が素晴らしいので、
アニメ化への期待が高すぎるのではないかと心配していたが、アニメーションの表現はとてもよく、言葉がすぐに出てこなかった。
シーンにあったBGM、滑らかな作画は細部まで素晴らしく、原作最大の泣ける戦闘シーンはアニメでも色彩豊かだ。
コマ割りは基本的に原作通りだが、作品全体の雰囲気や演出も十分に力が入っている。
個人的にはYOASOBIの楽曲の雰囲気と同作は親和性にやや欠けると思っているが、全体的に長所が短所を上回っており、
優れた改編作品だ」と評した。

さらに、声優キャストにも言及し、「『魔法使いの嫁』などで活躍する種崎敦美が主役を務めるほか、
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』で大好評を博した市ノ瀬加那や小林千晃らも出演。
種崎は少女役への造詣もあり、フリーレンの年齢と感情の起伏のなさを表すためか、普段の少女声よりもやや大人っぽい声となっている。
その試みは意外にもよく、泣けるシーンと感情的なシーンにマッチしており、普段の少女声よりもはるかに良い」と称賛した。

一方、作品の魅力について「同作はファンタジー作品では避けられない“(キャラクターの)寿命”に焦点を当てていることが
その魅力の半分を占めている。その他作品では悲劇色が濃くて物語の主軸になりにくいことが多かったが、
本作は主人公の人間性を昇華させ、いいテーマとなっている」と指摘。
「同作がアニメ化されてから最も明らかに変わったのは、ロードムービーらしさが増した点だと思っている。
アニメ版は原作漫画と同じように比較的遅いテンポでフリーレンの旅を描いているが、BGMとアニメーションが加わることで、
起伏は激しくないものの、哲学的な領域にまで昇華したかのようだ。
原作の演出でさえ、アニメ版でカットされている点はロードムービーのような雰囲気があり、
フリーレンたちと一緒に旅を進めているような気がする。まるで『キノの旅』と同じような感覚だ。
もしこのような作品が好きなら、同作で失望することはないだろう」と述べた。

文章は、「『葬送のフリーレン』は今回のアニメ化で明らかに優遇されている。
今期秋アニメの覇権を取るとまでは確信が持てないが、映画レベルのBGMや優秀な原作をもって言えば、
他の劇場版アニメでも敵う相手はいないと信じている」と論じた。(翻訳・編集/柳朱音)

全文はソースから
https://www.recordchina.co.jp/b921634-s25-c30-d0203.html




2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:26:30.05 ID:N9lsp7sx
<丶`∀´> 漫画はチラッと読んだけど、、、コレ面白いニカ?

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:27:02.98 ID:7NG7Alie
5話まで見たけど面白かったね

4 規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/10/08(日) 07:28:26.06 ID:01c2EsQy
>週刊少年サンデーの

(=゚ω゚)ノ 主人公が凶悪な「ジャンプマガジン」に立ち向かうというアニメですね!

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:30:31.78 ID:RVcZ0ZCI
個人的には好きな感じだが、チート無双ハーレム*まみれストーリーを見ないキャラ好きな若い子にはあまりウケなさそう。

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:31:23.15 ID:mnz5O2Vm
漫画は5巻くらいまで面白いよ
長くなってきたから読むのやめたけど

アニメはイマイチだなあ

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:57:14.03 ID:XESJ6a+o
>>6
アニメみて、続き見たくて漫画喫茶で11巻まで読んで、そのあとも見たくてサンデーのバックナンバー見たけど、改めて紙雑誌読むと雑誌って紙質とか印刷とか荒いのな。

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:33:26.65 ID:xzLq23k9
ウリは見てるニダ。

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:33:37.18 ID:wsAvoCcM
鬼滅や呪術やチェンソー好きの層にはウケなそうだと思った
戦闘アクション凄ぇーというアニメが好きな層にはね
夏目友人帳とか好きな人は好きかもしれない
だから、残念ながら作品の良し悪しではなく覇権取るなんていう大人気にはならない

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:36:07.23 ID:mnz5O2Vm
今期オススメは
イケナイ、ひきこまり、バイファムの再放送かなあ

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:40:14.46 ID:N9lsp7sx
<丶`∀´> なるほどね~、漫画は何となく読んじゃう感じで、刺激が無いニダよね~w

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:40:20.92 ID:rKM0RDqq
アーニャの声優さんがフリーレンの声やってるというのがすげえ驚いた
喜怒哀楽フル回転幼児とヒトの感情が微妙にわからん長寿種を両立できるのほんとプロ

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:41:41.71 ID:wsAvoCcM
昨日やってたアンデッドアンラックは面白かったわ
これは鬼滅呪術チェンソーマンヒロアカなどが好きな層にはウケるだろうな
その次にやってたはめつのおうこくもついでに見ることにした

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 09:04:27.08 ID:mcx+EyaZ
>>12
アンデッドアンラックはすぐ終わるだろうなと思ってた
いまだに連載やっててなかなか今の読者も見た目だけで読んで無いんだなと思った

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:44:00.40 ID:mnz5O2Vm
試験とか言い出しておかしくなってきたかなあ
小学館はガッシュ騒動で何も変わらなかったって思ったよ

14 ◆65537PNPSA :2023/10/08(日) 07:46:47.59 ID:oOJi82WA
地味
丁寧に作られてて綺麗だったけど、とにかく地味
あと辛気臭い

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:53:05.99 ID:RVcZ0ZCI
今期はシャンフロは見ている。派手な戦闘系はこれだけで満足しそう。
後はビルドメタバース。歴代キャラは見てきたファンには嬉しい。しかし、いきなり不穏な引きはうーん。

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 07:55:52.51 ID:9BQ+XJNw
>>15
シャンフロは連載読んでるんだけど最近はダラダラとテンポが悪すぎてダルくなってきた

27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:26:17.23 ID:RVcZ0ZCI
>>16
原作からして戦闘やその前準備を長尺にしがちですからねえ。

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:01:52.31 ID:VuYFQo7H
これバトル漫画だから
つーかフリーレンも割とチート無双だし

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:03:18.16 ID:gOk32NL0
KADOKAWAのcomic☆walkerで80%OFFで、初回購入者は半額ポイント還元あったから思わず全巻買ってしまった。
TSUAYAのレンタルで全巻読んでたのに。

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:14:36.71 ID:O9bP4cKB
直は無理でも「台湾で話題」を踏み台にすれば
「得意分野」でも記事に出来て引用だらけで済むのでお手軽
とサボりと手抜きの方法を会得した記者って感じかな

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:15:31.79 ID:S5qcZEtg
何だ、小学館か・・・
編集が*だから漫画も*、とうぜんアニメ化されても*に違いない。

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:50:40.89 ID:/ZCBXNqQ
>>21
俺もサンデーかよ…と思ってたけどね、珍しくらしくなくてさ
今の所次が楽しみ

49 たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 09:16:28.90 ID:NWvlaXJo
>>43
サンデーが鬼滅を超えられる作品だって息巻いてる奴だぞ。

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:21:20.00 ID:P+9fKO05
アニメが始まったSHYはチャンピオンだっけ
よくあるネタだけど絵柄が好きなので期待

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:22:50.65 ID:mklmjiS0
テレビパスして後から見たら面白かったわ
というか最初に説明がいると思うわ
魔王を倒し世界は平和になった
これだけでいい
いきなり葬送とか言われてもまずなんの話なのかがわからない

31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:33:10.20 ID:AS5O+bJn
>>23
これな
ヒンメルと老人が結びつかない
漫画のテンポなら理解できるのに

漫画のあとアニメ見たら上書き禁止に変えたわ

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:33:22.62 ID:AS5O+bJn
>>23
これな
ヒンメルと老人が結びつかない
漫画のテンポなら理解できるのに

漫画のあとアニメ見たら上書き禁止に変えたわ

34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:37:41.68 ID:gioEvpfy
>>23
魔王を倒した勇者パーティーの帰還で盛り上がってると言ってただろ

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:23:21.17 ID:0XtKapoa
こっちの方が面白そうやけどなぁ

(出典 i.imgur.com)

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:24:44.03 ID:jqcjKk1w
一話は凄かったが、二話の時にTwitterトレンド入ってた?
なんか無かったような

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:25:40.57 ID:l+CrUvXh
戦闘力と必殺技が果てしなくインフレし続けるバトルマンガのファンには合わないだろう

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:28:00.82 ID:776+k/NY
金ローみたけど消した
俺にはハマらなかった

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:28:28.73 ID:Zc1qrBvl
突如て

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:30:10.50 ID:zNGTOjRV
指輪物語とかシルマリルの物語を読めばいいだけじゃないのかな・・って思った

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:35:08.42 ID:opeeAuDA
*『鬼滅の刃が覇権アニメになるんだ!!』

*『スパイファミリーが覇権アニメになるんだ!!』

*『推しの子が覇権アニメになるんだ!!』

*『呪術廻戦が覇権アニメになるんだ!!』

*『葬送のフリーレンが覇権アニメになるんだ!!』 ← 今ココ

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:41:36.26 ID:wsAvoCcM
反日*
「台湾メディアは*!」

反日*
「韓国メディアは*!」

反日*
「韓国人は*!」笑

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:43:21.40 ID:/ZCBXNqQ
韓国でYOASOBIのチケット一分で完売だっけ

37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:45:38.05 ID:qD0TT69l
ダンジョン飯
PLUTO
スパイファミリー2
があるから覇権はない

38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:45:47.96 ID:5lDGwu5e
1話と2話のテンポ悪すぎ
最近のアニメみんなだけどなんで?
倍速で見るようになったわ

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:45:58.15 ID:z8Bpd1kM
1話と2話のテンポ悪すぎ
最近のアニメみんなだけどなんで?
倍速で見るようになったわ

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:47:41.73 ID:uVh3vmxr
エルフの寿命って何年よ?数千年か?ドワーフは300年くらいか?設定

41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:47:51.20 ID:uZUNg3a8
桐y……じゃない、種崎が出てるって話は聞いてたけど主役だったのか

42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 08:50:06.47 ID:wsAvoCcM
Plutoってネトフリだろ
覇権なんて無理に決まってるやん

44 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 09:01:16.83 ID:FgqUgTi2
ヒロインが白髪の時点で、中国向けのキャラデザやで

普通は金髪か緑だし

46 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 09:09:18.42 ID:QsT6jsYU
海外のリアクション見てると高評価が多いね、間を使うアニメだからタイパ人間には受けないし分からんやろ

47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 09:14:25.82 ID:+F13CdS+
>まるで『キノの旅』と同じような感覚だ。

これすごい思ったわ
キノみたいに1話完結ものじゃないにせよ、視聴感が似てる

48 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 09:14:35.16 ID:+F13CdS+
>まるで『キノの旅』と同じような感覚だ。

これすごい思ったわ
キノみたいに1話完結ものじゃないにせよ、視聴感が似てる

50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/10/08(日) 09:26:26.84 ID:ncpDWqH3
短編エピソードは結構前から流行ってたみたいだけど
みーはーなTVが数年で流行に乗ってきたのは珍しいかもしれん